BLOGブログ
足痩せ
足を細くしたい!
夏は堂々と足を出して過ごしたいですよねᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ☼˚˖
・
・
足太りは血行不良による冷えや浮腫み
筋力不足などが大きく関係します。
・
・
そこの改善に努めないとなかなか痩せません。
・
・
足痩せを阻害する習慣として気をつけていただきたいことは
・
・
『あぐらをかく』
骨盤が開き、血液やリンパの流れが悪くなります。
・
・
『スキニーデニムを頻繁にはく』
着圧ストッキングとは違うので、血液やリンパの流れを疎外します。
ゴムがきついショーツもそけい部を圧迫し、むくむ原因に。
・
・
『脚をくむ』
骨盤が歪み、血液やリンパの流れが悪くなります。
・
・
『長時間座りっぱなし』
体重の大部分が椅子の座面によって支えられます。長時間お尻や太ももが圧迫されると、血液がうまく循環しません。
・
・
このように足痩せには血流がポイント!
・
・
冷やさない、血流が悪くなる習慣を断つ。
これが足痩せには大切な事なのです(•̀ᴗ•́)و ̑̑
・
・
座ってお仕事をする方は、1時間に一度は立ち上がり、座りっぱなしの状態を避けて下さい☺︎
忙しい時は足首を上下に動かしたり回すだけでもOK^ – ^
・
・
そして
夜はお風呂にゆっくり浸かって、ふくらはぎをもみもみしてからおやすみしましょ..zzZ♥
マヨラー
なんにでもマヨネーズをかけたい(•ө•)!
・
・
そんなマヨラーな私がおススメする
松田のマヨネーズ ⠜
・
・
一般的なマヨネーズに使用されているサラダ油の中には、油を抽出するときに「ヘキサン」と呼ばれる化学薬品などを使って抽出するものが多いです。
・
・
このヘキサン、いわゆる石油系の添加物。
・
・
そういった化学物質(リン酸やシリコーンなども)を使用して油を抽出すると、精油されたものの中に化学薬品が残っているそう´д` ;
・
・
サラダ油がよくないと言われる理由でもあります。
・
・
松田のマヨネーズに使用されている米澤製油さんのなたね油は、ヘキサン不使用。
化学薬品や化学合成物質を一切使用しない安心安全な油を使用したマヨネーズです₍•͈ᴗ•͈₎
・
・
その他の材料はこちら ⠜
・
・
▪️卵….平飼いの有精卵、遺伝子組み換えの餌は不使用。
▪️酢….りんご果汁100%のりんご酢、発酵過程でアルコールの添加なし。
▪️塩….伝統海塩「海の精」、伊豆大島の海水から伝統的な製造法で作られた海塩。
▪️甘み….100%蜂が集めたはちみつ。
▪️香辛料….100%からし菜の種粉末から作ったマスタード。オーガニックのコショウと生姜。
・
・
ありがとうございます!と言いたくなるこだわりの材料⋆*
・
・
以前は自然食品店に行かないと買えなかったけど、今は近くのスーパーでも見かけるようになりました♡⃛
・
・
よく使うものは、できるだけ自然に近いものを口にしたいと考えています⋆*
・
・
とっても美味しいですよ´͈ ᵕ `͈ ♡
・
・
#おっはーでマヨチュッチュ
#若い子は知らないか
#マヨラー
#松田のマヨネーズ
#甘口と辛口があるよ
Ravissa化粧品
Ravissa化粧品を使用した方のお肌の変化
・
・
Ravissaは
過去の肌をいたわり
現在の肌を輝かせ
未来の肌を育てる
そんな化粧品です.。.:*♡
・
・
毎日のスキンケアだから
しっかり結果がでる!そして自分の好きな化粧品を使って楽しくお手入れしたいですね♡⃛
・
・
私もつわり中にスキンケアを怠ったおかげでお肌がボロボロになって、、
人生で1番ニキビができましたが(..)涙
・
・
つわりが終わって余裕ができたのでRavissaでしっかりケアをしたらびっくりするぐらいすぐに復活しましたღ˘◡˘ற♡
・
・
即効性があるのも魅力的です⡱
※効果には個人差があります。
・
・
30代過ぎたらとくに!
何を使っているか、そしてお手入れの仕方でどんどん差がでてきます( ³⌓³)
・
・
ぜひご相談下さいね☺︎
・
・
※現在ご愛用いただいているお客様には、産休中は無料配送でご対応させていただきます˒˒
マスク荒れ対策
最近マスクによる肌荒れでお悩みの方が増えてきました。
・
・
たくさんのヘルプをいただくので、今日はマスク荒れの原因と対処法をお話しします。
まず考えられる原因から。
・
・
①マスクとの摩擦
大人ニキビやシミは摩擦に弱いです!
摩擦が繰り返されることでお肌のバリアは崩壊の危機に!
・
・
③蒸れ
自分の呼気や会話・咳・くしゃみで飛んだ唾液による雑菌がマスク内で繁殖!
高温多湿のマスク内は雑菌が
繁殖しやすい環境なのです!
ニキビもスクスク育ちます ˒˒
・
・
②乾燥
マスクを外すと途端に肌表面の水分が蒸発しどんどん乾燥肌に傾きます。
・
・
これらの原因から、対策としてできることは
・
・
①一番の原因である摩擦を軽減するため、自分に合ったサイズのマスクを選ぶ。
不織布マスクの中に、薄いガーゼやシルクなどの柔らかい布を入れる。
こまめにマスクを変える。
・
・
②汗をかいたらこまめに拭いて、帰宅後はすぐに優しくクレンジング、洗顔をする。
・
・
③洗顔後はたっぷりと保湿して肌のバリア機能を高める。
・
・
基本的なことですが皮膚を清潔に保つことがとても大切です
・
・
あとはしっかり睡眠をとって身体を休めて下さいね¨̮∗
・
・
まだまだマスクとは長い付き合いに
なると思いますので、しっかりケアして
コロナ禍を乗り切りましょうι(`・-・´)/
・
・
#マスク荒れ対策
涙
感情によって涙の味は違うって知ってましたか?
・
・
悲しい時や嬉しい時は薄い塩味。
さらっとした涙。
・
・
悔しい時や怒っている時は
塩辛く、ねばりっけのある涙。
・
・
感情が高ぶっているときは体内のナトリウム濃度が増加し、悲しいときや嬉しいときはナトリウム濃度が減少するのが味変の理由らしいです。
・
・
面白いですよね☺︎
・
・
また、涙にはコルチゾールという
ストレス物質が含まれています。
・
・
涙を流すと、このストレス物質が
一気に体外へ排出して
その代わりに脳内からは快感物質のエンドルフィンが放出されます。
・
・
泣くとなぜかすっきりした気分になるのは、こういうことなんですね。
・
・
涙活という言葉があるように、
たまには思いっきり涙を流した方が
良いのかも⋆*
・
・
※ちなみに嘘泣きにはストレス解消効果はないみたいです笑
#涙活
#ストレス発散
#デトックス
大容量シートマスク
大容量シートマスクをおススメしない理由!
・
・
大容量のシートマスクには、細菌いっぱいの素手でマスクを取って使うことを想定し、より強い防腐剤が使われているものがほとんどです。
・
・
もちろん、ほとんどのスキンケア化粧品には基本的に防腐剤が使われていますが
強い防腐剤が大量に含まれたシートマスクを肌に浸透させると、刺激を与えたりバリア機能を壊してしまう可能性も。。。
・
・
なかには防腐効果剤不使用と書いてある大容量シートマスクも見かけますが
・
・
日本で防腐剤認定されていない成分を使えば防腐剤フリーと表記出来るそうなので、なかなか判断が難しいです(˚ଳ˚)
・
・
シートマスクを選ぶときは、プチプラのものはさけて小包装タイプのものを選び、保湿成分が入った質の良いものを選ぶようにして下さい♫
取り出す時は清潔な手で👋
早めに使い切って下さいね❁*
・
・
夏の冷房による乾燥対策に
保湿方法を見直しましょ☺︎♡
大変な時期ですが、、
・
コロナが収束したあと
笑顔☺︎でお出かけできるように⡱
・
・
お顔のお手入れは怠らないようにしたいですね♡
・
・
窓からも紫外線は入ってきますので、
リモートワークの方も朝のスキンケアではUVケアをお忘れなく(•̀ᴗ•́)و ̑̑
・
・
不安な日々が続きますが、毎日変わらず太陽は昇り、季節は変わっていきます。
・
・
時には空を見上げて深呼吸したり、美しい音楽を聞いて心をリセットして下さいね◟̆◞̆*
・
・
家族との時間を大切に
ステキな週末をお過ごし下さい*⋆⑅⃟
お知らせ
一時閉店のお知らせ
・
・
私事ではございますが、この度新しい命を授かりました⡱
無事安定期に入り、こうして皆様に報告できることを嬉しく思います。
・
・
コロナ感染拡大の中不安な日々を過ごしておりましたが、ここまで元気に育ってくれた赤ちゃん、毎日支えてくれる旦那さんには感謝の気持ちでいっぱいです⋆*
・
・
ご来店のお客様には少しずつお伝えしてきましたが、2020年9月11日から産休、育休の為一時閉店とさせていただきます。
(場合によっては日程を変更する可能性もございます。)
スタッフがいない為、このような形になってしまい申し訳ございません。。
・
・
営業再開、移転先は未定となっており、再開の目処が立ちましたらホームページ、インスタ、LINE@などでご連絡させていただきます。
・
・
一時閉店まで精一杯頑張りますので、どうぞよろしくお願い致します ˒˒
・
・
Million Heart 佐藤亜美
お知らせ
本日から1ヶ月ぶりに営業再開しました!
嬉しいな• ̫ •̥
・
・
営業再開にあたり、手洗い・うがいなど健康管理の徹底、サロン内の除菌作業、除菌ジェルの設置、換気の実施等、 コロナウイルス感染対策を徹底して参ります!
・
・
お客様におかれましても手洗い・消毒、うがい等、ご協力をお願い致します。
・
・
よろしくお願い致します
#営業再開